地方自治法改正により、地方議会の役割および議員の職務等が明文化されました。それらを踏まえ、地方議会に対する理解と関心を深め、多様な人材の参画を促すためには、議会自らが主体的に行う「主権者教育」が必要となってきます。今月号では、こどもたちの記憶に残る主権者教育の必要性を唱える山本徹全国都道府県議会議長会会長のご寄稿をはじめ、閉校の決まった高校の生徒と議員全員が模擬議会を開催した青森県六戸町議会、ふるさと学習を通した主権者教育を議会と協力しつつ推進する千葉県酒々井町、子ども議会への参加を呼び掛けるため社会科の時間に議員の「出前授業」を行う佐賀県多久市議会など、さまざまな活動を展開する各地の現地報告をまじえて、主権者教育の新たな展開を考察していきます。

  →月刊「地方議会人」ご購読のお申し込みはこちら

年頭所感/新春ご挨拶 

年頭所感    岸田文雄 内閣総理大臣 

年頭所感    松本剛明 総務大臣 

年頭所感    河野太郎 デジタル大臣

年頭所感    自見はなこ 内閣府特命担当大臣(地方創生)

新春ご挨拶 坊 恭寿 全国市議会議長会会長

新春ご挨拶 渡部孝樹 全国町村議会議長会会長

1月号特集:主権者教育の新展開 地方自治法改正を活かす 

①  特集

今こそ主権者教育を こどもたちの記憶に残る主権者教育を

山本 徹(全国都道府県議会議長会会長)

主権者教育は、若者と政治がつながる未来をつくる

渡辺嘉久(読売新聞東京本社教育ネットワーク事務局) 

出前授業で主権者教育! 子どもたちに地方議会を知ってもらい、多様な市民が参加する地方議会へ

水谷たかこ(小金井市議会議員) 

②  現地報告

青森県六戸町

閉校前の高校生と、議員全員で模擬議会開催!

下田敏美(六戸町議会議長) 

千葉県酒々井町

ふるさと学習を通した主権者教育の推進 酒々井学プログラムによる主権者意識の育成

一場郁夫(酒々井町教育委員会) 

佐賀県多久市

子ども議会&出前授業議会主導で主権者教育

野北 悟(佐賀県多久市議会議長) 

③  連載

議会運営講座 一般質問パワーアップ・ブック ― いかに政策に結びつけるか(リレー連載)

寺島 渉(元長野県飯綱町議会議長)

第10回 「チーム議会」で作り上げた政策提言の事例

教養講座 地方議員のための選挙トリビア

河村和徳(東北大学大学院情報科学研究科准教授)

第18講 地方議会と主権者教育

議員研修講座 シリーズ 女性議員はどうすれば増えるのか 

林 由香里(岐阜県富加町議会議員)

シリーズ第28回 女性議員の前に立ちはだかる壁 町政史上初の女性議員として

変える議会、変わる議会 ―改革はどこまで進んだか

人羅 格(毎日新聞論説委員)

第31回 市内全小学校の5、6年生にクラス単位で主権者教育を実施 =熊本県山鹿市議会=

随想 地方議会について考えたこと

たかまつ なな(「笑下村塾」代表 時事YouTuber)

シリーズ 第34回 高校生が知事の相談役に!? 全国初のリバースメンタープロジェクトとは

④  広報・研修資料(リレー連載)

議会広報紙を見やすく、わかりやすく

金井茂樹(自治体広報広聴研究所 代表理事)

第9回 広報と広聴をつなぐ議会広報紙

⑤  議員インタビュー

議会人の声 「月刊 地方議会人」に想う 第9回

議員自らレベルアップをはかり、責務を果たす努力が必要

鶴崎勝彦(東京都大島町議会議員)

⑥  議長会ニュース

全国市議会議長会・全国町村議会議長会

第67回町村議会議長全国大会を開催 ―全国町村議会議長会
第48回豪雪地帯町村議会議長全国大会を開催 ―全国豪雪地帯町村議会議長会
第41回離島振興市町村議会議長全国大会を開催 ―全国離島振興市町村議会議長会
自由民主党幹部との懇談会を開催 ―全国町村議会議長会
地方創生に関する地方六団体との意見交換会開催 ―全国市議会議長会、全国町村議会議長会
第33次地方制度調査会(第4回総会)に出席 ―全国市議会議長会、全国町村議会議長会
国と地方の協議の場(令和5年度第3回)に出席 ―全国市議会議長会、全国町村議会議長会

→月刊「地方議会人」ご購読のお申し込みはこちら

→月刊「地方議会人」サンプル版の閲覧はこちら