今月号は2006年に北海道栗山町で「議会基本条例」が制定されて10年となったことから、「議会基本条例10年・現状と課題」と題して、様々の視点からの特集を組んでいます。また現地議会からの「議会基本条例」にのっとった取り組み等も紹介しています。
9月号特集:議会基本条例10年・現状と課題
巻頭言 松本克夫(ジャーナリスト)
議会基本条例10年に思う
①特集
「議会改革の本史の宣言としての議会基本条例」
江藤俊昭(山梨学院大学法学部・大学院研究科長)
「議会改革10年の回顧と展望」
神原勝(北海道大学名誉教授)
「議会基本条例策定過程から見えてくる地方議会をめぐる課題」
馬渡剛(茨城大学人文学部教授)
「議会基本条例の運用力を高めるためのヒント」
牧瀬稔(一般財団法人地域開発研究所 上席主任研究員)
②現地報告
滋賀県大津市 「未来を語る議会」であるために
清水克士(大津市議会局議会総務課長)
③連載
教養講座「質問力で高める議員力・議会力」
土山希美枝(龍谷大学政策学部教授)
連載第6回 一般質問のパワーアップ(3)いざ質問とその後に
議会紹介Ver.4
田口一博(新潟県立大学准教授・明治大学兼任講師)
連載第5回 町議会と県立高校の協働 =多可町(兵庫県)議会=
議員研修講座「市町村議員のためのよくわかる地方交付税」
進 龍太郎(総務省自治財政局交付税課 理事官)
連載第4回 普通交付税の算定
議員研修講座「市町村議員のためのよくわかる地方債」
澤田洋一(総務省自治財政局地方債課 主幹)
連載第2回 地方債協議制度
④広報クリニック
市町村議会広報クリニック
評者 芳野政明(広報・編集コンサルタント)
⑤わがまち自慢
愛知県一宮市/北海道上富良野町