今月号では「地方創生と産学官連携」を特集しています。近年、産業構造の変化やICTの発達などにより、大都市圏のみならず、地方においても企業や大学等を巻き込んだ国際競争が激化しています。こうした中では、新たな技術分野の開拓を視野に入れつつ、よりスピード感をもった社会価値の創造が求められます。そこで、多様な学術分野において研究成果を蓄積してきた大学と企業とが連携し、効率的にイノベーションを生み出す産学官連携は、企業経営や大学運営にとって重要な選択肢であると同時に、地方の産業競争力強化や地方創生につながるものとして今注目されている分野です。今月号では地方における産学官連携事例をわかりやすく、具体的に解説していきます。
会長就任挨拶
第62代全国市議会議長会会長 山田一仁
第34代全国町村議会議長会会長 櫻井正人
9月号特集:地方創生と産学官連携
巻頭言 渡部俊也(国立大学法人 東京大学 大学執行役・副学長)
「地方創生と知的財産戦略」
①特集
「産学官連携によるイノベーションを生み出す環境の整備と、地方創生の進展」
田村直寛(経済産業省 産業技術環境局 大学連携推進室 室長補佐)
「大阪大学の産学連携活動の取組とその地域経済への貢献について」
北岡康夫(大阪大学産学共創本部副本部長 出資事業推進部門長 教授)
②現地報告
静岡県浜松市
「光の尖端都市「浜松」が創成するメディカルフォトニクスの新技術の取り組み」
池野文昭(医師 静岡大学イノベーション社会連携推進機構 客員教授)
兵庫県姫路市・播磨地域
「兵庫県立大学による姫路市を中心とした播磨地域における産学公連携の取り組み〜食・健康・地域ブランド形成による播磨モデルの構築〜」
吉村美紀(兵庫県立大学 環境人間学部 教授・ 産学公連携系プロジェクトリーダー)
高知県中土佐町
「中土佐町が産学官連携で進める水産業活性化の戦略」
中越竜夫(株式会社中土佐町地域振興公社)
③連載
教養講座 「議会基本条例を議会に活かす・住民に活かす」
吉田利宏(議会事務局実務研究会 議会アドバイザー)
連載第5回 -議決責任など
議会紹介Ver.4
田口一博(新潟県立大学准教授・明治大学兼任講師)
連載第16回 これからの小規模自治体の議会=大川村(高知県)議会・続編=
議員研修講座「市町村議員のためのよくわかる地方税」
山本倫彦(総務省自治税務局企画課 税務企画官)
連載第4回 地方税制改革の流れ
④時流観望
「政局秋の陣は展開不透明」=複雑に絡み合う「解散」と「3選」=
泉 宏(政治ジャーナリスト)
⑤市町村議会広報クリニック
芳野政明(評者・広報・編集コンサルタント)
1.いけだ議会だより(長野県池田町議会)
2.議会だより わき(山口県和木町議会)
3.議会だより しすい(千葉県酒々井町議会)
⑥湊寅夫のNews解説―地方自治と内政の動き―
1.骨太の方針
2.只見線が全面復旧へ