現在、市町村議会に係る重要な問題の一つとして「地方議員のなり手不足問題」があります。現状、この問題を解消する効果的な方法もなかなか見つけられない状況が続いています。なぜなら、なり手不足問題を生み出している要因が様々であり、地方議員に対する待遇はもちろん、身分に関する規定や立候補環境も要因の一つといえます。また、個人の政治的資源に依存する選挙制度を採用しているのにも拘わらず、地方議員の待遇がそれに見合っていないという点などもあります。地方議員の厚生年金制度への加入を考える上で、この点は避けて通れないといえます。今月号は「厚生年金への地方議会議員の加入に向けて」について、各識者から詳しく解説していきます。

  →月刊「地方議会人」ご購読のお申し込みはこちら

5月号特集:厚生年金への地方議会議員の加入に向けて

巻頭言  大森 彌(東京大学 名誉教授) 

自治体議員のなり手不足―問題の所在  

① 特集

 地方議会議員のなり手不足解消と地方議会改革論

木寺 元(明治大学 教授)  

地方議会議員の報酬と厚生年金を、法的観点から考える

幸田雅治(神奈川大学法学部 教授) 

地方から考える、地方議員の厚生年金制度への加入

河村和徳(東北大学大学院情報科学研究科 准教授) 

地方議員の厚生年金加入を建設的に議論したい

尾山 宏(読売新聞東京本社 論説委員) 

社会保障制度改革から見た厚生年金と地方議会議員

田口一博(新潟県立大学 准教授) 

② 特別寄稿 

都道府県議会制度研究会報告書について(上)

株丹達也(全国都道府県議会議長会 事務総長)

令和2年度地域力創造施策について(2) ーSociety5.0時代の持続可能な地域社会の構築に向けて

中山貴洋(前総務省自治行政局 地域力創造グループ 地域政策課理事官)

③ 時流観望

コロナショックで揺らぐ安倍1強政権=「一律10万円」で異例の補正組み替え=

泉 宏(政治ジャーナリスト)

④ 令和元年度町村議会表彰 

議会改革に積極的に取り組んだ21団体を表彰

全国町村議会議長会

⑤ 連載

教養講座 市町村議員のためのわかりやすい新地方公会計

一般社団法人 青山公会計公監査研究機構

新連載 第1回   議会活動に財務情報をどのように活用するかー議会審議の3つの基本    

議員研修講座 具体例から学ぶ地方財政の基礎知識

新川 達郎(同志社大学大学院 総合政策科学研究科 教授) 

連載第12回(最終回) 感染症対策と地方財政の役割 

⑥ わがまち自慢

千葉県柏市
福岡県糸田町

→月刊「地方議会人」ご購読のお申し込みはこちら

→月刊「地方議会人」サンプル版の閲覧はこちら