今月号は「公共施設のファシリティマネジメント」を特集しています。過去に建設された多くの公共施設等が老朽化し、これから大量に更新時期を迎えることとなる一方で、地方財政は依然として厳しい状況にあります。各地方公共団体が公共施設等の全体の状況を把握し、中長期的な視点をもって、維持管理・更新等にかかる財政負担の軽減・平準化や施設配置の最適化を図ることが重要であるの同時に、議会もその計画・予算が適正なものかどうかの監視機能がますます重要となってきています。今月号では公共施設のこれからのあり方と共に、議員がするべきことは何か?、また実際の現地での取組(埼玉県三芳町、岡山県津山市)事例も交えながら、詳しく解説していきます。

 

→月刊「地方議会人」ご購読のお申し込みはこちら

7月号特集:公共施設のファシリティマネジメント

巻頭言  出井信夫(前 東北公益文科大学大学院教授/第3セクター研究学会会長)

持続可能な地域社会づくりの推進に向けて

資料「自治体の計画行政の展開と行財政改革の視点」についてはこちらをクリック願います。

①特集

公共施設等の総合的かつ計画的な適正管理の推進について

伊藤潤一(総務省自治財政局 財務調査課 企画係長)

地方自治体におけるファシリティマネジメントの過去とこれから

牧瀬稔(関東学院大学法学部准教授・社会情報大学院大学特任教授)

今後のファシリティマネジメント等のあり方について

中川雅之(日本大学経済学部 教授)

②現地報告

埼玉県三芳町

三芳町における公共施設マネジメント計画

新村優宗(埼玉県三芳町政策推進室 政策推進担当)

岡山県津山市

津山市が実践する公共施設のFM/PPP 

川口義洋(津山市財政部財産活用課 主幹)

③時流観望

夏の政治決戦は 7 ・21参院選に=自民堅調予測も不安要因目立つ=

泉 宏(政治ジャーナリスト)

④連載

議会紹介R-1

田口 一博(新潟県立大学准教授)

連載第2回 議長の選挙

教養講座「新地方公会計統一基準による地方公会計整備の審議活用」

鈴木 豊(青山学院大学名誉教授/学校法人青山学院常任監事/公認会計士)

連載第3回 貸借対照表(BS)の作成と審議での活用

議員研修講座 具体例から学ぶ地方財政の基礎知識

新川 達郎(同志社大学大学院 総合政策科学研究科 教授) 

連載第2回 地方自治体の歳入と地方税収

⑤町村議会特別表彰 受賞団体の事績3

過疎のまちだからできたオーダーメイドの改革~鳥取県若桜町の議会改革の事績~

全国町村議会議長会

⑥市町村議会広報クリニック

芳野 政明(広報・編集コンサルタント)

きたかみ市議会だより(岩手県北上市議会)

みのかも市議会だより(岐阜県美濃加茂市議会)

議会ながいずみ(静岡県長泉町議会)

⑦わがまち自慢

富山県入善町

新潟県上越市

→月刊「地方議会人」ご購読のお申し込みはこちら

→月刊「地方議会人」サンプル版の閲覧はこちら